a-i.

宮崎県綾町の養蚕・天然灰汁発酵建てによる藍染めと紬・絣織の着物づくりを行う染織工房で働いております。

何かモヤモヤする。その経緯をたどってみる。

 

www.youtube.com

 

 

「何かいっつもモヤモヤしてるよな」

 

大学時代に言われたことがある。

 

 

まさしくその通り。モヤモヤ人間。

なんか知らんけどモヤモヤしてる(らしい)。

 

 

今回はなんとなく自分のモヤモヤのルートを整理してみようと。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「こういう事できないだろうか?」

「あれがああなったら面白いんじゃないだろうか?」

「なんで〇〇は□□なんだろうか?」

 

モヤモヤのタネは、ひとつの問い。

 

 

一つの疑問を考えてると、また別の話題が浮かんでくる。

 

「あれ、そもそもなんでこんな事思い始めたんだっけ?」とか

 

さよならしてたはずの問いが急に、「こんにちは」って

 

不敵な笑みとやってくる。

 

 

 

最近は特にそうで、いろいろな話題を自分なりに考えてて

モヤモヤしてて

「こういうことか?」って

自己完結しそうな時、もしくは完結した後すぐに

他にやってみたいけどその話題に関わってくるであろうこと

解決しなきゃいけない別問題がやらなきゃいけないだろうってことがやってくる。

 

 

例えば、

職場の藍を使って〇〇とかできないかなーって思ったとする。

でもうちは藍だけじゃなくて他の要素もある。

先生は藍の人じゃなくて着物作りで全体を把握してる人だからってなる。

それを考え始めたら、蚕が追い打ちをかけてくる。

あとはそれ以前にこっちの方が先決じゃね?ってことが出てくる。

あれ?じゃあ何からやればいいんだ?

そもそも何で〜 以下略。

 

 

そこから何かあかんってなって

四方八方から自問することをひとまず整理しなきゃって。

綺麗に整頓したつもりで、

「まずできることを1個ずつやるしかないよな」って気持ちになる。

 

目の前の問題と向き合う。1個ずつ取り組む。

その目的は明確なはずである。

 

 

 

でも、整理できていなかったことに気づく時がある。

 

他人に対して自分が思ってることを話そうとするとき。

 

 

うまくしゃべれない。

自分でも何が言いたいのか分からなくなってるし、

相手にも伝わってないだろうなごめんなさいという気持ちになる。

 

でも喋んないと自分でも分からないままだから喋り続ける。

 

 

 

衣装箪笥の引き出しあけたら、

ぐちゃぐちゃのままの衣類がいっぱいで、

畳んでたらスッと出せたはずのもの(考え)が見つからない感じ。

 

ここでもない!
そこでもない!
あそこでもない!

どこにあるの!?

というまさにこそあど言葉の世界。

 

それが波長の乱れになり、

的確な意思決定の元に行動や発言ができていない状況になる。

 

 

これがワタシモヤモヤが最高潮に達した時。

 

基本的にはある程度整理されてるはずですけど

 

たまになる。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

でも、自分の頭を自分で整理する

自分の思考を俯瞰的に見るっているのは、面白い。

メタ認知っていうやつですよ。確か。違うかな。

 

 

 

ちなみに、私の場合

頭の中がぐちゃぐちゃな時は、

 

高確率で

 

 

自らの部屋が散らかっている。

 

 

 

「部屋の乱れは心の乱れ」とは、よく言ったもの。